トップページlivejupiter
592コメント137KB

最近の若者「ペイントボールめんどくさいやん、ホットドリンクいらんやん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:35:20.63ID:m40g17Os0NIKU
ええんか😫
0002風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:35:46.96ID:m40g17Os0NIKU
モンハンらしさがどんどん失われていっとるんやで😫
0003風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:36:02.44ID:SruRtnYcrNIKU
スタミナ減少いらんやん
剥ぎ取りいらんやん
0004風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:36:49.63ID:j5kQiT1jaNIKU
全部闘技場で良い
0005風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:36:55.56ID:JWgyi6u10NIKU
明らかに世界観と合ってないオーバーテクノロジーな武器
0006風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:36:58.59ID:e35wM1D80NIKU
でも実際ただただ不自由にするだけの要素だよな
お前らが嫌いな仕様やん
0007風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:36:59.03ID:GzYP5QJHMNIKU
装飾品ガチャいらん
0008風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:00.04ID:Eiuiiayp0NIKU
ペイントボールポイッ!(スカッ
0009風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:04.71ID:M4xKpr5paNIKU
武器の耐久つけますねー
0010風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:06.07ID:1+hhi2220NIKU
っぱ回復薬飲んでガッツポーズしないとな!
0011風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:12.73ID:JC0syXY4rNIKU
もうダメージいらんやんまでいけや
0012風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:19.25ID:8R8OYSHApNIKU
おっさんしかやってないだろモンハンなんて
0013風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:22.10ID:m40g17Os0NIKU
快適=面白い、じゃないんやで😫
0014風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:37:55.83ID:NBYp1pkcpNIKU
>>13
言うほどホットドリンク飲むの楽しいか?
0015風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:00.77ID:DSVLW6OyaNIKU
実際いらんやろ
0016風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:03.83ID:D7G5t7uL0NIKU
ペイントはどう考えてもいらん
0017風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:17.00ID:MMlyqkvY0NIKU
>>13
でもワールドの快適さになれると辛いわ
でもやるとそれはそれで楽しい😆
0018風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:20.64ID:jo6GlFlc0NIKU
ごっこ遊びが嫌いなんや
何回かボタン押したらモンスが勝手に死んで抽選でつよいやつが貰えればそれでええんや
0019風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:25.54ID:e7EfDl++aNIKU
584 :枯れた名無しの水平思考:2013/09/28(土) 21:52:19.67 ID:hIi9ejGr0
山本昌
HR 5

クエ中に「スクリュー!スクリュー!」と発言連発してやたら的確に石ころやペイントボールを味方に当てまくり妨害
クエ終了後に「点取ってよー」と発言して退室

21.名前: 投稿日:2013/09/29(日) 20:04:18.51
キャラ名:山本昌
HR 6
「スクリュー!スクリュー!」と連呼しながらペイントボールぶつけてきたり崖登りしてる最中に「パーム!」と言いながら打ち上げ樽爆弾ぶつけてくる
クエ失敗すると「森野のエラーで」「完全試合が絶たれた」と発言して退室
0020風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:26.13ID:CVj1+l/k0NIKU
ペイントはガチでストレスやわ
最初どこいるか探すの楽しいか?
0021風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:28.78ID:MligQFOHaNIKU
コンビニ店員の話かと
0022風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:33.13ID:DSVLW6OyaNIKU
>>10
��、お前船降りろ
0023風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:38:49.53ID:BReiNUz70NIKU
閃光耐性はええな��
0024風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:13.21ID:YnahO7kWaNIKU
今無印やったらストレスで死にそうやな
0025風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:17.55ID:JC0syXY4rNIKU
エリチェンもいらんよな
おっかけるだけだし
ダメージもいらんよな
結局回復するだけだし
モンスターもいらんよな
結局倒すし素材だけくれればええわ
0026風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:24.22ID:DSVLW6OyaNIKU
>>20
オオナズチ見失った時とかダルすぎるわ
0027風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:35.96ID:of+qitjOdNIKU
コンビニバイトの話かと思ったわ
0028風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:37.42ID:DSVLW6OyaNIKU
>>23
よくないぞ��
0029風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:39:54.38ID:3ERm16DG0NIKU
ダメージ喰らうとか無駄なだけやな
0030風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:00.62ID:keGZXmXNaNIKU
徐々に回復するのムカつくからガッツポーズやれ
0031風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:13.65ID:4Alw/NpNdNIKU
>>9
それだけはダメだ
0032風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:23.94ID:m40g17Os0NIKU
>>14
ホットドリンク忘れた😱
なにやってだー😡

こんなやりとりも無くなるんやで😫
0033風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:33.36ID:Pxlpi+zsdNIKU
やっと飲み食いしながら歩くことを覚えたハンターども
0034風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:40.17ID:4BgMW0lyaNIKU
ボタン連打でモンスター倒せるようにしろ😠
0035風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:45.22ID:3uzPzoHOaNIKU
仮に最初から無くて今頃にそれらの要素追加したらどうせイッチみたいなガイジは発狂するんやろ
最初からある奴以外認めないとかドラクエしか遊べないジジイと一緒やね
0036風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:52.67ID:pZmT+xb40NIKU
っぱラスタよ
0037風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:40:53.69ID:ctQM8TXwrNIKU
導虫自体はゲーム性と世界観に合ってて良かったよな
なお痕跡集め
0038風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:00.32ID:WplxgS1+0NIKU
>>32
これが楽しいんだよね
0039風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:06.28ID:Eiuiiayp0NIKU
スティク操作で攻撃してたのってなんやっけ?ドス?
0040風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:06.70ID:DSVLW6OyaNIKU
古龍が罠にかからん・捕獲できへんってのはワールドで流石に色々無理が出てきたから何とかしてくれや
捕獲できへんのは捕獲したところで村が危険やからやめてクレメンス…ってノリなら理解できるが罠にかからんのは意味不明やろ
せめてガルルガみたいに避けろ
0041風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:11.00ID:wgTSMt7XpNIKU
モドリダマいらない
砥石いらない
宝珠いらない
0042風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:35.11ID:WplxgS1+0NIKU
>>41
戻り玉はいるだろ
0043風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:38.25ID:4Alw/NpNdNIKU
>>19
0044風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:38.34ID:m40g17Os0NIKU
ホットドリンクのサジェストが「ホットドリンク 老害」になっとるんやで

ワイらは老害扱いか😭
0045風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:39.73ID:DSVLW6OyaNIKU
>>32
言うほどこれいる?��
0046風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:41:58.81ID:+NdIbabcMNIKU
モドリ玉は打った瞬間に雑魚の攻撃受けて不発になる瞬間がたまらないから必要
0047風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:05.73ID:KkJE2gS10NIKU
スタミナもいらんからニャンターやらせて
0048風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:35.26ID:7ugwchpOdNIKU
複雑なマップもいらん
全部闘技場タイプにしろ
0049風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:37.64ID:zvPjoFH00NIKU
ダクソみたいに攻撃にスタミナ消費するようにしろ
0050風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:38.89ID:6YCwnp9v0NIKU
モンハン何がおもろいかわからんよーなったわ
何回もモンスター狩って装備作って暇つぶしのゲームのはずなのにまるで仕事してる気分や
0051風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:41.77ID:G7qMRCOIMNIKU
3DSのやつからか下画面に
このフィールドにターゲットいるよーマークあって
コレジャナイ感あって嫌だったけどわかってもらえない
0052風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:53.31ID:DSVLW6OyaNIKU
実際ホットとクーラーはガチでいらんやろ…
まず間違いなく飲むことになるんやからクエスト前に準備強制+アイテム枠潰しされとるだけやんけ
0053風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:42:59.48ID:wGc2fADZMNIKU
>>32
あるあるやな
0054風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:03.58ID:IF5jMSg+0NIKU
装備は課金ガチャでいいやん
0055風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:09.29ID:t+Ru/4ue0NIKU
時代やなハンターがピョンピョン跳び跳ねるなんてな
0056風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:13.84ID:4t4RHDbh0NIKU
>>18
もうオート周回にしよう
0057風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:20.41ID:4UuzbshSMNIKU
サバイバル感の演出
スタミナ減らないように準備しなきゃ
定期的に飲まなきゃ
この冒険感を楽しめない可哀相なキッズ達
必要ないからいらないとか言い出したらゲームなんて本当になんも残らないぞ
0058風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:22.68ID:3uzPzoHOaNIKU
>>45
要らん
一個貰ってハイ終わりやし今なら忘れた所でキャンプやら現地で調達できるからとっくにこのやり取りは消えてる
0059風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:29.03ID:hM94TjgjdNIKU
>>19
HR上がってるのすき
0060風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:40.83ID:D3b8GYg3MNIKU
ゲームでさえこういう無駄な作業にこだわる奴がおるから
そら日本経済は効率化されんよね
0061風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:47.77ID:erZwetBFdNIKU
>>35
当たり前やん、小さいころの記憶を辿るゲームなんやから
やなかったら未だに同じモンスター出続けるわけないって分からんの?w
0062風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:43:50.83ID:6t1rdNQy0NIKU
ホットドリンク忘れてもキャンプ行けばええだけやろ
0063風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:10.19ID:fJi7lMpj0NIKU
調合書「せやせや」
0064風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:13.17ID:QECoXVl7dNIKU
>>35
頭とか悪そう
0065風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:15.43ID:pL56Qw8I0NIKU
敵が生物感皆無の殺戮マシーンになったゲームでサバイバル感を楽しむもなにもなくなった
0066風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:16.91ID:J1KxXhEy0NIKU
>>57
「寒い地域では温かいもの飲めばいいです!」
いうほどサバイバルか?
0067風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:24.22ID:p9Jn3Sdy0NIKU
この辺が良いって言ってた老害アイスボーンで消えたな
0068風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:26.59ID:ctQM8TXwrNIKU
そんなにめんどくさいのが好きならドスでもやってろよ
季節で行動制限されるの楽しいやろ?
0069風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:30.51ID:nrpujfn30NIKU
強化失敗とかどうだろうな
0070風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:31.88ID:raRaRi+6aNIKU
カプコン「ガッツポ廃止する代わりにチビチビ飲むように変更しました!飲んでる間にも回避行動できるけどやるとこぼして1つなくなります!」

すまん、これならガッツポのままでよくね?
0071風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:52.07ID:YnahO7kWaNIKU
>>62
BCの支給は時間がランダムなんや😔
0072風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:54.88ID:GZRmNdZTaNIKU
ペイントボール楽しいからなくならないでほしい
0073風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:44:56.06ID:VnXVwvHMaNIKU
血の描写と断末魔いらない
なんか悪いことしてるような気がする
0074風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:05.63ID:fU4aEmCsFNIKU
音爆弾ってまだあるの?
あれ苦手なんやが
0075風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:07.33ID:eL3VkicP0NIKU
>>62
戻ってる間火力0やん
火力出してないと怒られるぞ
0076風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:10.32ID:uaTn1yIOMNIKU
>>73
分かる
0077風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:21.96ID:py8DT7Vj0NIKU
>>19
こんなもん何年も持っとるのか
0078風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:36.42ID:Wo0AcjSK0NIKU
>>66
火山のスリップダメージも寒さのスタミナ減少もドリンク一個で解決より装備で解決するほうが選択肢の幅広がるしゲーム性高くなるよね
0079風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:41.85ID:PXePR8fJ0NIKU
あの序盤色々めんどくさいのに何故か楽しかったのはもう二度と味わえないんやで
ランポス討伐とか卵泥棒でドキドキしてたとか今ではありえん
0080風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:49.71ID:KAcv2gXhaNIKU
>>70
どう考えても動けるほうがリアルだし良い
0081風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:55.18ID:DSVLW6OyaNIKU
>>58
これよな
現地調達しにくくて身内だけで直接集まるMHPあたりならあったかもしれへんけど
野良で集まるのが割と当たり前の今やとウザいだけや
0082風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:45:56.45ID:WRm4Xays0NIKU
素材のドロップ渋くして武器強化は一定確率で失敗にしたほうが長く遊んでもらえるぞ
0083風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:18.33ID:Affl5OksrNIKU
蟲くん有能すぎや
モンスター狩るよりインフラ整備にでも使った方ええんやないか
0084風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:26.86ID:rDWBMC+H0NIKU
P2GのときはLRselect同時押しでクエストクリアになるクズオカコマンドってのが蔓延してたわ
0085風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:33.27ID:0XTOaiqwaNIKU
>>31
砥石が実質それやろ
0086風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:41.40ID:BqhvFSNEdNIKU
ええぞ
0087風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:48.44ID:M4xKpr5paNIKU
>>82
失敗したら強化段階下げると良いな
0088風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:48.50ID:D3b8GYg3MNIKU
>>78
これよな
やらないと損する作業増やすんじゃなくてやると得する要素を増やせっての
0089風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:46:55.23ID:DSVLW6OyaNIKU
>>82
やめちくり~
0090風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:00.05ID:v0JhmHleMNIKU
ほなドリンクは現地で素材集めて調合しないと手に入らんようにしよか
サバイバル感溢れてるやろ
0091風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:18.92ID:PxENiu4gpNIKU
アイテムの受け渡し楽しいやんたまに違うもん渡したりして遊んでたで
0092風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:19.73ID:iIDA+xlDaNIKU
モンハンって何かが足んねぇよな
0093風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:26.05ID:x8pRML1i0NIKU
ボウガン許されるならそろそろロケットランチャー出してもええやろ
0094風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:28.86ID:8I1tKk2PdNIKU
早食いなしならガッツポーズした方がマシやったわ
もっとはよ飲めや
0095風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:45.04ID:YnahO7kWaNIKU
>>90
トウガラシとなんやったっけ
0096風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:46.19ID:VWx/nlZ6aNIKU
>>92
友達と時間があった頃は楽しかった
0097風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:48.31ID:riF8JdYK0NIKU
>>92
水中戦やろな
0098風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:49.99ID:TLiri4XidNIKU
>>40
ガバガバ罠をゾラに破壊されるの好き
0099風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:50.15ID:LRCvhMpyaNIKU
久しぶりにドスやったら全く素材落ちなくて草
ようやってたわ
0100風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:47:52.16ID:bj0jcwsu0NIKU
戦いたいのに別のところでストレスかけられてもですし
0101風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:05.26ID:DSVLW6OyaNIKU
>>88
これはほんまにそう
やることでさらに強くなる・有利になるんやなくてやらないと弱体化しますって感じの調整増えたよな
武器の調整で顕著やけど
0102風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:16.00ID:9gf1mTWdMNIKU
広場や拠点も雰囲気重視()の作り込み()やめるんかな
重ね着もなんでもできるようにしといてくれや
0103風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:16.53ID:q5td5iamaNIKU
全部闘技場でいいよな
0104風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:17.56ID:0XTOaiqwaNIKU
>>82
セーブタイミングの問題で結果見た直後に電源切ると強化中の武器が闇に飲まれる狩ゲーもあったで
vitaかのに課金もリアル時間消費もあった
0105風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:32.16ID:Unlj3/XqMNIKU
もうあの頃の友達はおらんからいらん
0106風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:32.96ID:raRaRi+6aNIKU
>>99
ヤオザミうざすぎてイライラですよ悪魔
0107風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:38.14ID:0XTOaiqwaNIKU
>>88
同じことやろそれ
0108風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:47.51ID:x8pRML1i0NIKU
>>99
小型モンスターがつよすぎる
0109風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:47.62ID:nlbLQiePaNIKU
ワイ(罠の素材もったいないなー)
ワイ「すまん、罠忘れたわ」
0110風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:52.97ID:j0KBdPeFpNIKU
おっさん「薬草と青キノコと蜂蜜持ってかなきゃ」
0111風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:48:57.92ID:Ig3CS+ECpNIKU
敵の方向矢印にしたのは見た目ちょっとダサいのはわかる
0112風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:06.52ID:9oql4Oeq0NIKU
俺らの世代も苦労したんだからさw
君等も苦労しようよw
こうか?
0113風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:12.59ID:D3b8GYg3MNIKU
>>101
結果別に楽しいわけでもなく脳死でやる作業一つ増えるだけだからな
こういうのをサバイバル感とはいわない
0114風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:13.93ID:bj0jcwsu0NIKU
マイナスを0にする要素は全部なくしてくれや
0115風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:22.61ID:PK3IXa53pNIKU
ペイントボールは必要やろ
あれ無くして初めからマップ表示とかにしたら一気に世界観安っぽくなるわ
0116風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:26.16ID:riF8JdYK0NIKU
>>40
ゴマちゃんスヤスヤですよ天使
0117風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:28.28ID:G8aUBlVhaNIKU
もう砥石もいらんよな
0118風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:31.09ID:x8pRML1i0NIKU
初代Gあたり今やるとびっくりするくらい不便で笑うわ
0119風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:40.98ID:MvRJX0DoaNIKU
ガンスの前ステクッソ短くなってんだけど
0120風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:41.13ID:DSVLW6OyaNIKU
>>98
ああいうのはわかるわ
思いっきり落とし穴シビレ罠あるのに無反応なの違和感ありすぎてあかん
お前麻痺にも睡眠にもなるのに捕獲はできひんのかーい!��ともなるし
実際通常モンスターにはステップとかで避ける奴がおるんやからそれ導入したらええのに
0121風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:41.58ID:rehjCuP+MNIKU
ゲームはおっさんのものやないんやでw
おっさんはお墓がお似合いやw
0122風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:56.47ID:TLiri4XidNIKU
>>70
今作もチビチビ飲むけど最初ガッツリ回復するからそこまで不快感ないな
そもそもガルク有るし
0123風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:49:58.62ID:ILcgOvTHdNIKU
強走薬ってワールド仕様のままなんか?🥺
0124風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:06.45ID:I/krbRYdrNIKU
コンビニ店員スレかと思ったわ
0125風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:06.93ID:7rmimQ0jMNIKU
アイテム持ち込み不可のサバイバルモード追加したら世界観厨は泣いて喜びそう
0126風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:17.97ID:sLpb/HV2dNIKU
>>98
あれ実際拘束出来とったけどネギが暴れて拘束バリスタ抜かれまくったせいやろ
0127風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:19.87ID:PXePR8fJ0NIKU
>>109
トッモ「調合分まで持ってきてるから大丈夫」
0128風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:23.17ID:828y8617pNIKU
矢印表示するやで~←!?!!!?!?
0129風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:23.65ID:3uzPzoHOaNIKU
>>114
森丘とかじゃドリンク要らんしな
飲んで何かプラスになるならともかくマイナスが0になるだけとかアホくさい
0130風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:27.95ID:Ju1swk1jpNIKU
今になったらもう戻れんわ
でもペイントボールやらホットドリンクやらの思い出は消えへんからええやん
0131風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:28.95ID:bj0jcwsu0NIKU
>>70
ライズは回復薬有能だぞ
0132風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:29.31ID:07qKT+oN0NIKU
結局ワールドやってないんだけど簡悔調整とかあったん?
0133風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:41.56ID:OBY6xm4O0NIKU
クーラーもホットもいらんでしょペイントは好きやけど
0134風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:54.72ID:DSVLW6OyaNIKU
>>113
ただの儀式になっとるんよな
こんなのがサバイバル感とかいうやつは便意ゲージ尿意ゲージも追加しろとか落下ダメージで即死するようにしろとか言ってきそうやわ
0135風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:57.37ID:7ugwchpOdNIKU
>>82
MHFGとかいうフロンティアをぶっ壊したコンテンツはNG
0136風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:58.43ID:riF8JdYK0NIKU
孤島や盛岡でも定期的にドリンク飲まないと死ぬようにしろ
0137風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:50:58.46ID:4G7kWSNo0NIKU
4までしかやってないんだが最新のやつ面白いのか?
0138風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:06.65ID:eL3VkicP0NIKU
>>114
毒とかモンスターが与えてくるマイナスを0にするのはええ
普通に避ければええからな
回避不能のマイナスを0にするのクソよな
0139風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:11.75ID:UM7ws5CTMNIKU
初見のモンハンは死ぬほど楽しいけど一度クリアしたら作業になってまうンゴねぇ😢
0140風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:11.90ID:BReiNUz70NIKU
>>114
ほんまこれ
傷つけもいらんねん
0141風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:15.03ID:rehjCuP+MNIKU
>>115
偵察部隊が偵察しとるんやぞジジイ
痕跡でもシコシコ集めとけやw
0142風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:17.45ID:vDDiDsRn0NIKU
実際にカムラへ行くとあんな感じなんですよ笑
0143風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:21.00ID:8TQeCJ6DdNIKU
2ndG武神闘宴ソロクリアワイ、今のゆとりモンハンがつまらない
0144風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:27.90ID:raRaRi+6aNIKU
>>122
>>131
はえ~そうなんか
まだライズ体験版やってないから知らんかった
0145風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:33.67ID:sLpb/HV2dNIKU
>>99
マカライト出なさすぎて草生える
0146風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:34.63ID:DSVLW6OyaNIKU
>>123
せやで
でもあのくらいがちょうどええやろ
前のはあまりに強すぎてスキルだけやなくて一部アイテムの存在意義奪っとったし
0147風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:40.95ID:TLiri4XidNIKU
>>125
二つ名捕獲…
0148風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:49.90ID:nx55uqcYdNIKU
今の操虫棍弱すぎやろ
4G時代に戻して
0149風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:51:52.15ID:rehjCuP+MNIKU
>>70
お前がヘタクソなだけやんw
0150風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:01.50ID:F0Rs/xjS0NIKU
体力以外全部なくしていいぞ
0151風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:13.52ID:DSVLW6OyaNIKU
>>132
ワールドやと閃光耐性とかが顕著やったな
アイボーは藤岡が暴走しまくったからほんまあかんかったが
0152風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:26.77ID:X8KP6oCb0NIKU
HUD表示なしのハードコアモードはよ
0153風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:32.99ID:DSVLW6OyaNIKU
>>114
これ
武器の調整も然りやぞ
0154風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:35.79ID:Ub5wReE0aNIKU
全部めんどいからもう中高生用の出会い系チャット作れよ
0155風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:37.06ID:sLpb/HV2dNIKU
>>129
ならもう寒冷地とか火山である必要ないやろ
0156風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:38.27ID:OQilXwR5aNIKU
クエストも素材集めもめんどくさい😠
0157風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:42.46ID:rehjCuP+MNIKU
あのクソデカ矢印って明らかに老眼のおっさん向けに配慮しとるよな
正直クソダサいわ
0158風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:46.18ID:bj0jcwsu0NIKU
>>115
フクロウ飛ばすぞ
0159風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:48.32ID:CpCBzbu70NIKU
ダメージ数出して血のエフェクト無くしますw!
これはええんか?
0160風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:49.08ID:k30IanTapNIKU
ホットドリンク廃止に苦言呈してる奴ら、殆どガッツポーズ廃止の時もなんかしら苦い顔してそうやな
0161風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:56.13ID:a+OUQj2urNIKU
モンスターに弱点とかあるのも面倒臭いわ
全武器全部位でダメージ固定しろや
0162風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:58.72ID:v4SrtzcNaNIKU
笛も演奏クッソ楽になってて草
0163風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:52:58.88ID:VRNbsHlDpNIKU
0分針で倒すからペイントいらんやろ
麻痺剣罠でヨユーだって
0164風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:06.42ID:/nDBjZMH0NIKU
血しぶき表現は下品やったから無くなってくれて嬉しい
ペイントボールが無くなった代わりに傷付けぶっ飛ばしの儀式が必要になったのはうーん…
0165風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:22.79ID:DSVLW6OyaNIKU
>>152
今も消せるやろ
0166風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:40.53ID:Ju1swk1jpNIKU
ワールドは楽しかったでやってた人間なら
ただ武器皮とか傷付けとかのクソ要素は間違いなくあったそれがなくなるらしいライズはちょっと楽しみやわSwitchやから初めは画質とかどうやろって思ってたけど
0167風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:46.12ID:jy2eCAop0NIKU
ペイントはええけどエリア移動開始直後に消えるのは許さん
0168風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:50.14ID:r84ZZu0t0NIKU
開発「閃光玉もいらない」
0169風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:52.45ID:TLiri4XidNIKU
>>162
今まで通りの演奏できるモードもあるって噂やで
0170風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:53:53.43ID:W+/fYfWr0NIKU
お守り掘りは面白いか?
0171風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:00.22ID:OQilXwR5aNIKU
ガッツポ廃止もクソやな
回復がぶ飲みゲーになるだけやん
0172風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:00.44ID:oTZZqSmN0NIKU
なんでクーラーもなくさないん
0173風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:10.16ID:JEpVEyRwaNIKU
ハンマーに切れ味も何もあらへんやろ
0174風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:11.02ID:PxENiu4gpNIKU
>>144
DL期間そろそろ終わりやからやるんなら早めにしといた方がええで
0175風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:19.09ID:lBJRSffZ0NIKU
1乙でキャラロスのリアリズム難易度出したらくっそ荒れそう
0176風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:19.98ID:4t4RHDbh0NIKU
うぜえ
0177風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:23.74ID:riF8JdYK0NIKU
>>115
最初からモンスターがベースキャンプにいたら解決やろ
0178風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:37.56ID:DT76w92h0NIKU
もう依頼だけだして報酬貰えるようにしよう
0179風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:40.98ID:W+/fYfWr0NIKU
>>70
どうせ粉塵と秘薬以外飲まなくなるから歩ける方がええぞ
0180風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:41.42ID:SyE+RSVM0NIKU
めんどくささで水増しされた要素にゲームの本質感じちゃう飼いならされたオッサンと
今の合理的な若者とは永遠に相容れないンだわ
0181風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:49.86ID:AX0AiF4idNIKU
キッズはモンハンの影響でコンビニのカラーボールにGPS機能が付いてると思ってるらしいな
0182風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:52.85ID:iMLK0Gfx0NIKU
こういうの突き詰めるとガチャになるんだろうな
0183風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:55.43ID:s9k91fiJ0NIKU
寒い場所では能力低下してイライラさせます→アイテム使ったらいつも通りにしてあげるよ
死ね
0184風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:56.06ID:oTZZqSmN0NIKU
キャラが喋るのだけいらんわ
0185風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:59.26ID:riF8JdYK0NIKU
>>173
とんがってる奴とかトゲトゲのあるし…
0186風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:54:59.67ID:hzN6FFzY0NIKU
>>6
バイオ、モンハンは持てるものの制限とかうまくシステムで使えてるから面白いのもあるやろ
物は全部持てますとかやったらボウガンも弾無限でええやろってなってただのアクションシューティングになるだけや
0187風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:01.63ID:gmig+owcaNIKU
>>70
ガッツポだけはないわ
0188風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:14.93ID:gL8jAKELMNIKU
じじいは気球に手を振ってろ
0189風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:15.18ID:9wm4RHSa0NIKU
>>99
ニューゲーム直後のヤオザミの最大ダメージが95という事実
0190風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:17.32ID:DSVLW6OyaNIKU
>>162
強化はほんま大歓迎やけどピーヒャラ遊べなくなったのは正直ちょっと淋しいわ��
でもコンボカスタムの要素があって響モードと奏モードがあるっぽいからそれで前の立ち回りも使えるとかやったらほんま神や一瀬
0191風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:18.21ID:vDDiDsRn0NIKU
>>181
しかも直接当ててくるらしい
0192風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:21.47ID:p/52ukpNdNIKU
アイスボーン続けてればええやんまだサービス終わってないんやろ?
0193風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:23.65ID:UB23UZRD0NIKU
一方プレイステーションさんサクナヒメしか売れていない
0194風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:26.21ID:giJyZrxm0NIKU
ペイントボールは投げたところで地図上で正確に追える理由に対してなってないし砥石が一回しか研げないとかはいらんと思うけどホットドリンクはいるやろ
環境ごとに準備変えるってのも楽しさやないん?
0195風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:36.89ID:hzN6FFzY0NIKU
>>168
ユーザー「それは要るやろ」
0196風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:47.98ID:eL3VkicP0NIKU
傷つけはクソやけどぶっ飛ばしは嫌いじゃない
フレ4人でキャッキャ言いながらフルボッコにするのは楽しい
0197風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:51.34ID:e9VF1w29aNIKU
>>171
飲む時間自体は延長されてるからいうほど回復しやすくなってはいないぞ
0198風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:55:53.25ID:riF8JdYK0NIKU
>>180
突き詰めると攻略wiki鵜呑みマンと実況やTASだけで済ませるマンやな
0199風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:08.77ID:Ju1swk1jpNIKU
>>196
わかる
吹っ飛ばしは楽しかったわ
0200風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:13.65ID:lBJRSffZ0NIKU
アイボもコミュニケーション不足を言い訳にナーフする某ゲームよりはマシやと思う
0201風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:18.67ID:/nDBjZMH0NIKU
pso2「ガバガバ回避ガバガバGPガバガバ無敵ガバガバカウンターです」
こういうのでいいんだよ
0202風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:35.19ID:rd/KoTUG0NIKU
ドドブランゴ「臭いウホ、頭わしゃわしゃするウホ」
0203風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:36.50ID:KA0+sqCRdNIKU
そもそもペイントボールの仕組みがファンタジーやしなくしてええやろ
0204風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:38.63ID:8I1tKk2PdNIKU
>>132
G級相当のアイスボーンにはクラッチって言う遠距離からモンスに張り付いて攻撃したり肉質下げたりするシステムが追加されたで
でも簡単にクラッチされると悔しいからモンスの隙は潰しておいたで
0205風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:40.70ID:t0lSFTAvaNIKU
>>198
そう書くとどっちもクズやなw
0206風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:44.36ID:9elfvRdCdNIKU
ブレ太刀のカウンターが恋しい
0207風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:56:55.81ID:mJxrjLvx0NIKU
友達とワイワイやってる時はそういう要素も楽しめる
一人で黙々とやりだすとそこら辺が面倒くさく感じる
0208風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:05.54ID:6mzj3M9X0NIKU
クロスで復帰したワイにとってはお守り掘りまくるのが一番面倒だし要らないと感じた
0209風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:26.78ID:s9k91fiJ0NIKU
>>194
環境ごとに楽しくする要素ならいいけど
悪環境をいつも通りに戻すだけでなんも新しい楽しさを提供しない要素だから批判されてんだろ
これがホットドリンク飲んだら新しいアクションが出来るとかなら納得するわ
0210風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:34.92ID:DSVLW6OyaNIKU
>>194
準備変えるってか現状ただアイテム枠一つ取り上げられとるみたいなもんやん
実際やることもクエスト開始時に薬飲むだけやしなんの面白みがあるんこれ?
0211風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:45.62ID:X6j75by20NIKU
モンハンするのめんどくさい
0212風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:54.83ID:59Buz0Rb0NIKU
剥ぎ取りも1回で済むようにしろ
0213風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:57:55.49ID:bWFHC9tJMNIKU
肉を焼く楽しさを忘れたんか…
0214風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:01.31ID:828y8617pNIKU
爪と護符も無くしてくれよな
0215風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:13.96ID:PxENiu4gpNIKU
なんでいちいち他ハード煽りだすんやこいつら…
0216風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:15.02ID:ocjIs+qX0NIKU
>>213
肉は今でも焼けるぞ
0217風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:15.19ID:rehjCuP+MNIKU
ペイントボールジジイ全員痕跡知らないの草
貧乏やからPS4買えなくてワールドやってないやんw
0218風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:21.14ID:DSVLW6OyaNIKU
>>213
肉はガチで焼かなくなったな
携帯食料が有能すぎや
0219風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:27.69ID:UB23UZRD0NIKU
>>211
お前だけモンハン禁止んだから消えていいよ
0220風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:30.94ID:UVfT+X/G0NIKU
>>196
あれは武器格差作ったのが一番あかんわ
0221風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:33.90ID:Ju1swk1jpNIKU
>>192
それ言っちゃったらSwitchのダブルクロスしてればええやんって言われるだけになるんちゃう?
0222風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:35.73ID:JEpVEyRwaNIKU
ワールドツアーやったり亜空間タックルしたりせんかったらまあええわ
0223風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:36.71ID:0LHE4/godNIKU
>>201
四方八方から8割削るダメージが来ます
ラグでエフェクトと実判定ずらします
画面ピカピカにして目をくらませてから全体攻撃します
0224風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:36.83ID:828y8617pNIKU
>>213
上手に焼けました~復活したの地味に嬉しかった
0225風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:55.53ID:Q48IXznD0NIKU
ホットドリンクが要らないなら同じくクエスト開始直後に使うだけのこんがり肉他食料アイテムとスタミナ上限のシステムも要らないと思うんやけどそっちは殆ど言及されない謎
0226風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:58:58.88ID:ZnXEZkBZ0NIKU
拠点パートもいらんな
リアルタイムで村に襲いかかってくるようにしろ
0227風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:04.99ID:v/bMMKeRaNIKU
弾の調合にかかる費用を計算しながら狩りにいくライトボウガン生活楽しい
通常2速射がメインだけどたまに奮発して属性弾持ってったり
0228風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:05.10ID:k51cBaX4dNIKU
じゃあ爪護符と切れ味要素も無くしていいよね?
0229風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:05.25ID:UVfT+X/G0NIKU
>>215
頭の病気なんやろ…
0230風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:10.43ID:UB23UZRD0NIKU
>>215
日本国内には他ハードなんてないぞ
0231風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:17.19ID:hzN6FFzY0NIKU
>>204
ラージャンとかあの絶対腕に吸い付いて頭クラッチさせない
腕に着いても傷つけれるほどの隙は殆どありませんみたいな設計は酷すぎる
0232風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:20.25ID:2ftLtY5nMNIKU
2Gと4Gが至高
0233風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:21.83ID:OyG3gZO00NIKU
つか、リアルよりにしたいのかファンタジーよりにしたいのかよくわからん
ファンタジーに振り切るなら大剣みたいなデカイ武器も小枝みたいに振り回せるようにしたほうがストレスなくて良くない?
0234風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:24.43ID:HvFKuiXEaNIKU
モンスターバトラーやな
0235風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:25.37ID:NmSQAJoUpNIKU
>>223
モンハンライズ「それに寄せます」
0236風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:44.87ID:e9VF1w29aNIKU
>>224
ちゃんと復活したんかアレ
ワールドの時はジョーに言われて殺意沸いたんやけど
0237風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:49.51ID:lBJRSffZ0NIKU
3の水中好きやったわ
0238風吹けば名無し2021/01/29(金) 12:59:53.47ID:lx7NUaGJ0NIKU
肉焼いたり採集メインでも遊べるようにしろ
0239風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:00.04ID:giJyZrxm0NIKU
>>209
悪環境が存在するんやから当然やろモンスターだけが敵じゃなくて環境も考慮しろってだけやん
>>210
じゃあ飯とかわざわざ食わずに初めから体力もスタミナもマックスにせんとな
食材集まるまでは1番体力増えればええやろわざわざ選ぶの面倒いし
0240風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:02.80ID:p/52ukpNdNIKU
>>221
ワイはホットドリンク飲みたくないからライズやるわ
0241風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:04.97ID:jxBYb3nPMNIKU
ゲームやなくて作業やん
プチプチくん潰してる方が面白いんちゃうか
0242風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:11.70ID:Ju1swk1jpNIKU
>>237
めっちゃわかる水中復活して欲しい
けどみんな嫌みたいやから無いんやろな…
0243風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:21.46ID:4Awm6b5H0NIKU
MHF勢やけどホットクーラーなんて
NPCが広域効果のもの飲んでくれるようにして楽するのが一般的やったわ
0244風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:25.43ID:UB23UZRD0NIKU
>>235
トロマンテンパードかよ
0245風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:35.91ID:TQn0XXV9aNIKU
粉塵とか意味不明やん
0246風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:37.68ID:UVfT+X/G0NIKU
>>233
重いからあの威力が許されとるから軽くしたらダメです
0247風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:41.76ID:TLiri4XidNIKU
>>206
居合抜刀気刃がガバガバでゲージ増えるしちょっと近いな
ほぼいつでも打てるあれほどではないが
0248風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:45.44ID:zH/rht3fdNIKU
>>32
お前、部屋抜けろ
0249風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:45.58ID:lBJRSffZ0NIKU
>>242
操作性と武器格差がね…
0250風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:54.72ID:UB23UZRD0NIKU
>>241
お前はやらなくていい
0251風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:00:57.85ID:9wm4RHSa0NIKU
PS2時代はスキル1つ発動させるのも上位そこそこ進めないと難しいし猫飯は腹壊すんや
最近の作品はほんまに遊びやすくなっとるわ
0252風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:07.75ID:DSVLW6OyaNIKU
>>239
今の食事は砲術とかスキルで選んでつけるやろ
HPSTは新鮮度依存やしそもそもチケット使うしな
ワールドやってないんか?
0253風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:14.46ID:IIel8KrA0NIKU
護符と爪も廃止しろやそろそろ
0254風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:28.80ID:4zM50rJ20NIKU
ワールドの石選別とかアイスボーンの導きの地とか好きそう
0255風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:29.21ID:828y8617pNIKU
>>236
復活しとるで
今回はハンターもセリフ言うけど邪魔ならOFFにすればええ
0256風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:55.70ID:bj0jcwsu0NIKU
>>213
ライズで上手に焼けるぞ
0257風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:57.04ID:JEpVEyRwaNIKU
ライズもはちみつくださいってゆうた大量発生するんやろなぁ
0258風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:01:59.46ID:p/52ukpNdNIKU
ライズハンターみたいに壁走りできる身体能力ある奴が暑い寒いでガタガタ抜かすのがおかしい
0259風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:01.19ID:ln69BU6DaNIKU
ガララアジャラとまた戦いてえよな
0260風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:03.75ID:giJyZrxm0NIKU
>>252
食事効果にする必要ある?開始時に選べばええやんなんなら全部ついとけばええやん
0261風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:12.75ID:e9VF1w29aNIKU
>>253
調合リストの番号的に爪は消えてる可能性あるらしい
0262風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:15.82ID:6koNmn++aNIKU
ワールドしかやったことないんやがペイントボールてなんや?コンビニ強盗に投げるやつか?
ホットドリンクはクーラードリンクの逆なんやろな
0263風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:25.52ID:TLiri4XidNIKU
>>204
歴戦王はひどかったな
ランスにとってはカウンタークラッチぐらいしかポジ要素なかったのに悲しかったわ
0264風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:28.19ID:Ty/ACNJlMNIKU
設定上支援部隊いるのに全てハンターの手弁当なのがおかしかった
ペイントくらいそこらの雑魚ハンターにやらせとけ
0265風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:30.78ID:eL3VkicP0NIKU
ワールド、アイボー通してやって肉焼きの称号とってない奴結構おるやろ
0266風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:43.04ID:UB23UZRD0NIKU
>>257
胡蝶しのぶもいるぞ
0267風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:02:53.48ID:Ju1swk1jpNIKU
>>249
綺麗で感動したんやけどなぁせめて武器格差はねぇ
0268風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:06.84ID:aEGRdMv8MNIKU
最近の若者「モンハン?昔流行ったゲームだっけ」
これが現実
0269風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:10.61ID:zH/rht3fdNIKU
というかホットとかクーラーってモンスターに食わせれば殺せるよな実際
0270風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:27.80ID:riF8JdYK0NIKU
ホットドリンクは裸みたいな装備のやつだけ必須でええやろ
0271風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:28.01ID:DSVLW6OyaNIKU
>>260
ホッと否定されて怒りで頭おかしくなっとるんか?
流石にスキル全盛りはガイジやろ
極端な例ばっか持ち出しても説得力下がり続けるだけやで?
0272風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:30.92ID:M57lDY1Y0NIKU
>>267
片手剣の水中モーションほんとひで
0273風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:41.96ID:DmSnIP6S0NIKU
ディビジョンみたいに他のハンターと獲物取り合うPvPvEモードはよ
0274風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:03:43.73ID:Voy3CgIT0NIKU
怖いのはホットドリンクはないけど寒冷地の使用はそのままです、環境生物を探して寒さ対策してくださいってパターン
普通ならやらんと思うけどモンハン開発に1人だけやりかねないのがおるし
0275風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:01.59ID:MyKifzUT0NIKU
全然関係ないけど試作なんたらガンハンマみたいなハイテク武器最近もあるん?
0276風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:07.00ID:UB23UZRD0NIKU
>>268
これはガチ
ライズがガキに普及しなかったらモンハンシリーズは終わり
6000円で売らなかったカプコンはたぶん自殺したいんだよね
0277風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:13.18ID:DSVLW6OyaNIKU
>>274
これはほんま怖いわ
一瀬信じてるからな
��止めてくれ
0278風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:26.47ID:sLpb/HV2dNIKU
>>265
チュートリアルも無いしそもそもワールドはスタミナ最大値減る時間も遅いしで肉焼く必要も無かったからな
0279風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:48.35ID:zPUrZHPh0NIKU
アイテムは汎用アイテムセットに登録しとけば忘れる事はなかったな
てか食事のが忘れたわ食事を消せ
キャンプで食うのもめんどいわ
0280風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:51.20ID:ayyVk/Aj0NIKU
HPとスタミナ上限の仕様変わったのワールドから?
ワールドやってないから慣れんわ
0281風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:55.86ID:sLpb/HV2dNIKU
>>276
予約好調やぞ
0282風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:04:56.71ID:BWw+/KeQaNIKU
>>19
0283風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:05:24.11ID:UB23UZRD0NIKU
>>281
おじさんに売れても意味ないよ
0284風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:05:27.90ID:hzN6FFzY0NIKU
>>239
ホットドリンク、クーラードリンク、砥石みたいなのはモンハンの世界観を感じさせるフレーバーみたいなもんやし
簡略化しまくったらただの味気ないアクションゲームになるだけやと思うんよな
0285風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:05:32.43ID:XPOA6njIKNIKU
回復もいらんし戦闘もいらんし剥ぎ取りもいらん
加工も装備もいらんな
ゲーム起動する必要もないな
0286風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:05:35.27ID:oj5evrLbrNIKU
肉・携帯食料→要らん、スタミナゲージの管理だけで良い
フィールド→要らん、全モンス闘技場に誘い込んだ事にすれば良い
切れ味→要らん、攻撃力だけにすれば良い

はよしろ
0287風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:05:44.00ID:sLpb/HV2dNIKU
>>277
ゼルダとかみたいに防具に耐寒値追加やぞ
0288風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:07.85ID:DSVLW6OyaNIKU
>>280
これはライズからや
ワールドはHP上限200でスキルで50アイテム・食事でさらに50増やせる仕様やった
スタミナは一部スキルで上限150から200にできるって感じやったが
0289風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:12.34ID:sLpb/HV2dNIKU
>>283
Switchなんてガキ向けハードなんやからガキも予約してるやろ
0290風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:14.10ID:5k4/M1dJ0NIKU
効率化するくせに卵納品みたいなクソゴミクエストは残しておくの意味分からん
0291風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:27.77ID:UB23UZRD0NIKU
>>285
知的障害者向けのキャバクラ見てそう
0292風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:29.12ID:5BfJOUC+0NIKU
キッズは某モンハンYouTuber見たいに隠れんぼやらガルグレースみたいな遊び方を見つけるはずや
0293風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:33.22ID:4OosUL2+0NIKU
昼の砂漠はクーラードリンク、夜の砂漠はホットドリンク持ってきてくださいw
0294風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:34.22ID:qRRzp8KJaNIKU
ホットはともかくクーラーはクエリレベルだしいらんわ
強制的にマイナスを押し付けるだけ
0295風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:37.95ID:s9k91fiJ0NIKU
>>225
欠陥がないとは言わんけどそれは使うとより楽しくなる要素じゃん
ホットドリンクはマイナスをいつも通りするだけやからいらん
0296風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:38.29ID:T2a7W0ng0NIKU
モンハンとかただ作業ゲーで新作もやること何も変わらんのに
何でこんな毎回飽きもせずにやりつづけるガイジいっぱいおるんやろうな
0297風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:50.53ID:giJyZrxm0NIKU
>>271
いやいや出発前の環境に合わせた準備が億劫なんやろ?そもそもスキルで寒さ耐性もあるしモンスターごとに装飾なんかも変えるのが普通なんやが
準備が煩わしいなら究極全盛ってことになるで
0298風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:53.97ID:sixG0Ov20NIKU
コンビニかと思ったわ
0299風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:06:57.00ID:k38xgOIn0NIKU
老害はずっと2gやってろよ
0300風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:12.74ID:riF8JdYK0NIKU
>>284
砥石なくても本当は魚釣りで代用できるしな
そういう隠し要素たくさん用意したら別にええやろ
0301風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:21.40ID:NwS+9cAPaNIKU
強走薬とかいうホットドリンクの上位互換
0302風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:22.81ID:Ck/rXr5WaNIKU
でも運搬納品クエストはやります!w
0303風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:25.18ID:UB23UZRD0NIKU
>>293
簡悔精神やばすぎやん素人の有野晋哉かよ
0304風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:29.50ID:epRbeqcE0NIKU
2乙+時間経過でホットドリンク上限まで持ってっても足りなくなったりするやん
なら要らんわ
0305風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:48.60ID:UB23UZRD0NIKU
>>299
プロハンはゲーム起動しなくていいらしいです
0306風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:50.41ID:hzN6FFzY0NIKU
>>286
セキロウかダクソやってればええんやない?
そこまで削ったらその辺りのゲームと大差ないやろ
0307風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:07:53.47ID:dvbrI+JAaNIKU
>>296
言うてワールドからアイスボーンでかなり落ちたしめちゃくちゃ飽きられてるぞ
ライズも盛り上がってないしな
0308風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:01.09ID:eL3VkicP0NIKU
EXドラゴン「体力増強いりません、飯も食料も不要です、斬れ味3倍です」
0309風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:20.06ID:JqxuEo6c0NIKU
>>286
もうそれ別のゲームやった方が幸せやろ
0310風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:30.08ID:5k4/M1dJ0NIKU
そのうちブレワイみたいになるから震えて眠れ
・ドリンク系アイテム消去
・回復は現地で果物や肉を使って調理
・武器は一定回数使うと耐久値無くなって壊れる
0311風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:32.51ID:sLpb/HV2dNIKU
>>297
ハンターって設定のゲームで準備めんどいとかもうDMCみたいなアクションメインのゲームやった方がええやろ
0312風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:33.32ID:Q48IXznD0NIKU
>>295
いや同じやろ
実質的にスタミナが150あることが基本になってて食料使ってない状態がマイナスになっとる
クエスト開始直後にアイテム使うだけの作業という面でホットドリンクと変わらん
0313風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:35.55ID:MyKifzUT0NIKU
>>293
昼の砂漠でも洞窟の中は寒いのでホットドリンク要ります!w
0314風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:36.91ID:JaAq0m2oaNIKU
>>19
0315風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:42.71ID:Bt6du2LgpNIKU
KURAUDO、†キリト†、リバァイ
今度は何や
0316風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:51.35ID:qGUnI4+9aNIKU
採取もいらんよな
マップもいらんわ
0317風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:08:52.23ID:UB23UZRD0NIKU
>>296
僕のスパチャ読んで~😭
0318風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:08.91ID:mDgKwvcFaNIKU
>>293
砂漠ほんまゲェジやったな
0319風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:09.61ID:giJyZrxm0NIKU
>>311
面倒くさがっとるのはワイやないけどな
0320風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:10.99ID:Voy3CgIT0NIKU
>>315
かまどたんじ
0321風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:20.21ID:zYocOpCg0NIKU
気絶の顔パンパンにも文句いう奴いるよな
どんだけ気に入らないんや
0322風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:21.35ID:6v+TTLtIMNIKU
ガイジはゲームすらできないのか…
0323風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:22.37ID:bj0jcwsu0NIKU
>>284
ロード中にドリンクのむムービーでも入れたら変わってくるやろな
0324風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:24.18ID:DSVLW6OyaNIKU
>>297
そういうことやないやろ……
準備を完全には否定してへんけどマイナスを0に戻すような仕様やからここまで反発があんねん
ホットやクーラー飲んだら逆にプラスがあるか?ないやろ?ただマイナス要素が0に戻るだけや
こういうのは戦略とか準備とか以前の問題やろ
実際最終的にはほぼ必須になるわけでそうすると無駄に儀式が増えてアイテム枠縛られとるってのと実質変わらん
0325風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:36.23ID:5k4/M1dJ0NIKU
3DSから入ったキッズが古参ジジイ馬鹿にしてるの地獄すぎんか?
ひぇ~って思いながら見てるわ
0326風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:40.76ID:VkgJBFFUaNIKU
モンハンはやりたいけどサクッとクリアしたいから攻撃力防御力4倍モードくれ
0327風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:42.35ID:ayyVk/Aj0NIKU
>>288
そっちの方がいいな
自分の中では環境生物糞だわ
0328風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:43.90ID:1sgVJDxf0NIKU
それで実装された痕跡と導虫とかいうクソシステムがね・・・
0329風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:49.83ID:riF8JdYK0NIKU
>>286
スマブラ終点厨かな
0330風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:09:51.70ID:bj0jcwsu0NIKU
>>293
これきらい
砂漠の中の洞窟がホットドリンク必要なのもきらい
0331風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:01.20ID:epRbeqcE0NIKU
>>315
HACHIMAN
富岡義勇
0332風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:09.76ID:UB23UZRD0NIKU
>>324
知的障害者に頑張って説明しても相手は理解できないよ?
0333風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:14.38ID:k38xgOIn0NIKU
>>325
老害w
0334風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:20.60ID:VlAJw86w0NIKU
ワイ「ゲームが面倒くさいやん」
0335風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:25.46ID:7JdIXyCi0NIKU
ワールド「お守りガチャ廃止します」
0336風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:34.26ID:sLpb/HV2dNIKU
>>323
ワールドみたいにキャンプで茶飲んでるみたいなの入れとけばええな
0337風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:39.81ID:zO2UMswT0NIKU
開発は色々考えた上で要らないって判断したんだろ
それこそおまえらの何倍以上も深く考えた上でのことなんだから諦めろ
0338風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:43.99ID:giJyZrxm0NIKU
>>324
敵の効果を戻すためにマイナスが0になるのは許容するんか?
許容できないならモンハン向いとらんし許容できるならなんで環境要因はダメなん?たかが一つだけなのに
0339風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:45.96ID:UB23UZRD0NIKU
>>325
3DSキッズも20代なんだよなぁ
0340風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:48.36ID:DSVLW6OyaNIKU
>>327
ワイもこれだけはクソやと思うわ…
戦闘準備にエリア駆け回らなあかんのはめんどくさいだけやし
0341風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:48.54ID:JEpVEyRwaNIKU
あの世界の人間が暑い寒いくらいで音を上げるとは思えんわ
0342風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:10:59.30ID:e9VF1w29aNIKU
>>335
お守りガチャと装飾ガチャどっちが良かったんやろな
0343風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:03.72ID:MyKifzUT0NIKU
>>323
いいな
アイコンくるくるするだけより狩りの準備進めてるショートムービーみたいなん欲しいわ
0344風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:12.90ID:z3dzFAiY0NIKU
>>19
0345風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:13.49ID:bj0jcwsu0NIKU
>>335
なお
0346風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:24.44ID:UB23UZRD0NIKU
>>334
お前はFGOモンストでガチャだけ回してろ
0347風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:25.39ID:yjXXaY48aNIKU
もう不便を楽しむのは終わったんやな
0348風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:38.38ID:t3ChnM/qpNIKU
今の若者は金払ってガチャだけしたいんや
0349風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:11:51.28ID:mDgKwvcFaNIKU
>>347
不便を楽しむやつなんておらんかっただけや…
0350風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:07.91ID:+QRd7mWC0NIKU
>>342
頭藤岡になってるやん
どっちもいらんぞ
0351風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:09.28ID:t0Qjz9670NIKU
>>323
開幕の演出を鳥飛ばすかドリンク飲むかランダムにするぐらいで良い
0352風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:22.58ID:iNICUSBSHNIKU
>>347
とにかくユーザビリティ重視の時代になったから仕方ないね
0353風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:22.90ID:giJyZrxm0NIKU
>>323
それで1クエスト分は保つとかなら全然アリやと思うわ
それか受付嬢が一杯分くれるとかな
0354風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:38.32ID:yjXXaY48aNIKU
ガッツポーズはガッツポーズより
飲んだあとの首傾げるほうがムカつく
0355風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:39.98ID:3JWJlHL50NIKU
ワールドのベヒーモス最終エリアみたいなゴミフィールドやめてほしいわ
ダメージカスだしつららと溶岩噴火は完全に嫌がらせで配置してるやろ
0356風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:43.05ID:fdrhDQKRdNIKU
3乙したら他人に迷惑かけるルールも無くそうや
自分だけ無報酬でええやん
0357風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:49.67ID:d7oS2Vnm0NIKU
>>293
これ見て思ったのがいまのモンハンクエスト中に昼から夜になるから続投されたら面倒やったやろうな
0358風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:57.33ID:DSVLW6OyaNIKU
>>338
敵の状態異常は当たらなきゃええんやからスキルでカバーできる範囲内やろ
ほとんど当たらんのやったらアイテムでカバーしてその分スキルを盛る
避けにくいとかなると致命的なんやったらスキルでカバー
とかの君のいうまさに戦略性があるやん
死中活とか活かせる要素もあるしな
ホットクーラーにこれがあるか?
一回冷静になって考え直したほうがええで��老害心でガイジになっとるから
0359風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:12:58.27ID:UB23UZRD0NIKU
せっかく作ったマップなんだから隅々まで探索してもらいたい←ゲームクリエイター引退しろ
0360風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:04.07ID:At+IX2LI0NIKU
その辺はまあいいけど救難信号ってやつはマジで要らないわ集会所でワイワイできないモンハンとかやってる意味ない
0361風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:13.26ID:5T3UAA8v0NIKU
クーラードリンクゴクッ
鬼神薬ゴクッ
強走薬ゴクッ
狩技ドリンクゴクッ

ハンターの日常
0362風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:35.30ID:bj0jcwsu0NIKU
エリアによるドリンクなんてまじでただ一工程増やすだけだからなくすのは有能
バフ系はプレイスタイルに寄るからあってもいい
0363風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:42.28ID:k38xgOIn0NIKU
>>338
お前もうレスするな
0364風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:45.33ID:Uz5Rhpvr0NIKU
顔パンパン
地面でクネクネ
蜜復活時👍
0365風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:46.10ID:W2xidenqrNIKU
肉焼きしたことないわ
記憶にある限り元気ドリンコ飲んでた
0366風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:47.06ID:UB23UZRD0NIKU
>>356
回線抜くか他人妨害して荒らすやろ
0367風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:57.62ID:FAQDZxH/MNIKU
不便だから駄目じゃないんや
要はそこに少しでもいいから腕や戦略が関係しないと駄目なんや
砥石は一応使うタイミングも大事だし
その隙を作るためにほんの少しとはいえ頭使うけど
ホットは本当にただ飲めばいいだけの作業や
0368風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:13:58.68ID:PxWkZIJOdNIKU
もうゲームやらんでよくないか?
ペイントボールもホットドリンクもらしさであってフベ要素ではないやろ
素材集めで周回とかの方が萎える
0369風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:03.05ID:giJyZrxm0NIKU
>>358
耐寒もスキルでカバーできる範囲やで
0370風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:15.28ID:fdrhDQKRdNIKU
>>366
無報酬というか戦場から追い出したらええやん
0371風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:20.05ID:Voy3CgIT0NIKU
初見は面白そうだと思ったやろ?
https://i.imgur.com/L6zz15q.jpg
0372風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:22.55ID:QUkyqvsW0NIKU
>>82
クホホホホ…
0373風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:26.74ID:8CWnB/OF0NIKU
トライの海中戦闘システムはもうないの?
結構好きやったんやけど
0374風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:29.50ID:QzpZcY+udNIKU
ペイントボールは使うやろ
スクリュー!スクリュー!や
0375風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:29.64ID:lwUM/YX/0NIKU
これが加速して放置ゲーみたいにならんかったらまあええわ
0376風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:30.76ID:UB23UZRD0NIKU
>>361
肝臓逝って30代で引退やね
0377風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:32.39ID:TLiri4XidNIKU
>>356
ベヒーモス最後のメテオで回線切断するの好き
0378風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:55.40ID:DSVLW6OyaNIKU
>>369
ごめんガイジには何言っても通じんのやな��
ワールドもやってないっぽいし文句だけ言う老害ジはそのままやめといてくれや��
0379風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:56.20ID:vDDiDsRn0NIKU
>>371
グロ
0380風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:14:58.12ID:W2xidenqrNIKU
>>373
ワイは片手やから二度とやりたくない
0381風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:01.33ID:e9VF1w29aNIKU
本来必要そうな環境だとクエスト開始直前にドリンク飲んでるモーションとかあったらええと思う
0382風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:05.07ID:5vjz3zozdNIKU
ガッツポはいらんけどドリンクやペイントはリアル志向にするために必要だと思うわ
0383風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:05.13ID:nFeUp6uo0NIKU
そんなゴミみたいならしさいらんで
0384風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:09.06ID:3JWJlHL50NIKU
>>377
これ実装当時まあまあ遭遇して草生えたわ
0385風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:11.82ID:mKmfR0BldNIKU
🤓ゆらぎが生まれる
0386風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:19.86ID:LDD7xDQk0NIKU
>>308
クエ途中から着たら体力増えないの地味に面倒
ムフェトで久しぶりにストスリ使ったら困ったわ
0387風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:20.19ID:xd88GSjCdNIKU
砂漠でクーラードリンク持ってきたぞおおおってやってホットドリンクが必要だったパターンが面白いんやろ
0388風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:22.33ID:bj0jcwsu0NIKU
>>371
グロ
大腸のほうがシンプル
0389風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:24.56ID:lwUM/YX/0NIKU
>>371
グロ
迷路
0390風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:26.02ID:UB23UZRD0NIKU
>>375
ネコモ牧場とかほぼ放置ゲームやったやん
0391風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:27.62ID:zEAnwUX10NIKU
コンビニバイトの話か?
0392風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:30.89ID:fz1AI+sKdNIKU
>>373
太刀で下に切り下がるの楽しかったな
0393風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:33.84ID:DOjLZWXCaNIKU
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/4BilNsr.jpg
0394風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:35.26ID:s9k91fiJ0NIKU
>>297
「普通の状態」にする為の準備が無駄って言ってんだぞ
環境に合わせて自分でアレンジできたりするなら楽しいけど
やる事全員一緒の儀式やん
0395風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:15:59.33ID:kzB7Lkw50NIKU
Switch買ってる層はキッズが多いからこういう仕様なんやろ
0396風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:03.33ID:iMLK0Gfx0NIKU
>>367
戦闘中に切れたら飲む隙探すやん
砥石と一緒だから砥石も削除で良いわ
0397風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:15.27ID:+Y/ISoac0NIKU
モンハン2はクソ操作性で5時間で飽きたな
ワールドもクソだったけどクリアまでは行けた
0398風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:17.54ID:JdkkWTgNaNIKU
それよりストーリーをどうにかしてほしい
4やった後クロスやると物足りなさすぎる
筆頭ハンターみたいなの出してクレメンス
0399風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:19.98ID:UVfT+X/G0NIKU
>>371
痕跡があってなお道に迷うマップ
0400風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:26.30ID:UB23UZRD0NIKU
>>391
深夜にホットスナック買いに来るデブは見下さないとな
0401風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:27.14ID:FKiOjRl4pNIKU
こういうの全部省いたら無味無臭のゲームになっちゃうわ
0402風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:37.73ID:DSVLW6OyaNIKU
>>371
これ真ん中が入り組みすぎやねんな……
3回層あるくせして徒歩による階層移動ルートがめちゃくちゃ少ないのもうんち
0403風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:44.81ID:riF8JdYK0NIKU
>>393
BJアキラが明らかに弱い
0404風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:46.92ID:dgWqo+iCpNIKU
ガッツポーズ廃止した時もガイジは文句つけてたんやろか
0405風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:49.93ID:yjXXaY48aNIKU
もっと装備の自由度ほしい
結局突き詰めるとテンプレばかりになるし
0406風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:50.87ID:d7oS2Vnm0NIKU
>>371
環境生物探したり探索するのは楽しいんよな
モンハンの舞台にしたのがあかんだ
0407風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:16:51.38ID:GJqmdilLdNIKU
ホットドリンク飲む必要はあっても飲んだ後ガッツポする必要はねーよな
0408風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:07.99ID:Voy3CgIT0NIKU
>>399
導虫に付いてったら同じ場所に戻ったりしてたからな
0409風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:08.16ID:t3ChnM/qpNIKU
モンハンにストーリー求めてるやつは別ゲーやってくれよ
0410風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:12.34ID:e9VF1w29aNIKU
>>398
ストーリーに力入れた結果がワールドやからなぁ
もう無くてええわ
0411風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:16.41ID:UB23UZRD0NIKU
Fのボウガンの照準酷かったよな
携帯ゲームレベルやった
0412風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:18.44ID:9pUFFnMo0NIKU
>>371
数字の割り振り方ぐちゃぐちゃすぎる
0413風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:18.65ID:W2xidenqrNIKU
>>398
4が出来過ぎやわ
ほかは大体村の危機救うだけやん
0414風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:23.03ID:bj0jcwsu0NIKU
>>399
道案内役の導虫すらウロウロするからな
0415風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:26.80ID:lwUM/YX/0NIKU
>>390
すまんそれ知らん
ワイはモンハンにはもっさり不便ゲーでいてほしい側や
0416風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:27.61ID:R44RNB5z0NIKU
面倒要素をらしさと捉えてる老害ホンマ迷惑
地球防衛軍のアイテム回収とか絶対要らないだろ
0417風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:34.96ID:3JWJlHL50NIKU
ライズでは改善されてたけどモンスターライドって誰も使ってなかったよな
始めにキョロキョロするせいで普通に走っても対して速度変わらんからな
0418風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:40.00ID:UB23UZRD0NIKU
>>404
侘び寂びやぞ
0419風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:41.42ID:bj0jcwsu0NIKU
>>409
海外需要や
0420風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:42.05ID:giJyZrxm0NIKU
>>378
すまんなアイスボーンまでやっとるわ
0421風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:45.19ID:HaHRuLinMNIKU
>>19
これなに?
0422風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:53.52ID:UB23UZRD0NIKU
>>415
お前、引退しろ
0423風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:17:58.73ID:OoX5sT+20NIKU
強い装備作って強い敵倒しに行くのって楽しいんか?
弱い武器で弱い敵倒しに行っても同じ体験できるやん
0424風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:00.09ID:vnc+bXHIMNIKU
ペイントボールはガチでいらん
ドリンクは気温から身体を守るって一応の理屈はわかるけどペイントボール投げたところで居場所わかるわけないやん
0425風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:10.51ID:OR5jn9TTdNIKU
???「クシャルダオラは、遊び方にコツが要求されます」
0426風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:10.64ID:ZkCug/n8pNIKU
温泉入るのも食事も省くんか?絶対イヤやぞ
0427風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:12.49ID:sLpb/HV2dNIKU
>>410
FFもそうやけど女にシナリオライターやらすなって思うわ
0428風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:26.10ID:DSVLW6OyaNIKU
>>401
あくまでこれはプレイヤーに一方的に不利でやらなきゃマイナスやれば0って要素やから否定されとるだけやろ
砥石なんかは火力高いが斬れ味が頻繁に落ちるとかみたいな差別化要因にもなるがこれはそう言う戦略性ないからな
全員やること同じで実質タダの強制縛りや
0429風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:26.25ID:+QRd7mWC0NIKU
🍗🥺🍗
https://i.imgur.com/JG1PBpm.jpg
https://i.imgur.com/DuAGO4Y.jpg
https://i.imgur.com/agpP4QR.jpg
0430風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:28.53ID:IIdcrVj70NIKU
>>371
結局最後まで覚えられなかったわこれ
0431風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:31.76ID:W88HC9Yw0NIKU
今のところハゲ有能過ぎて怖いわ
虫技も無敵時間長いぶっ壊れ多いし
うん地ボーン級の簡悔どっかに仕込んでるんとちがうか
0432風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:34.96ID:UB23UZRD0NIKU
>>416
ほんこれ
老害のせいで日本経済が終わってる
0433風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:36.99ID:W2xidenqrNIKU
>>426
演出スキップできたらええわ
0434風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:45.01ID:SqAL3uL00NIKU
最近の若者「クシャルダオラは糞モンス」
0435風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:51.89ID:l1iL/lvv0NIKU
なんでもかんでもめんどくさいなら最終的にゲームするのもめんどくさくなるやろ
0436風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:57.37ID:eL3VkicP0NIKU
>>399
たまに導虫が変な方向行くし
普通にマップの複雑さに導虫の処理が追いついてないよな
0437風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:18:57.69ID:gyWfNtD1rNIKU
>>371
探索は楽しかったわ
狩りはちょっと…導虫すら右往左往するマップはね
0438風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:01.36ID:9qCfbuUI0NIKU
モンハンらしさって大抵めんどくさいだけで意味ないし…
0439風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:02.92ID:R44RNB5z0NIKU
>>432
自分めっちゃ飛躍するやん草
0440風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:03.94ID:yjXXaY48aNIKU
気持ちよく狩りしたいね
0441風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:09.20ID:vEiORnWG0NIKU
2g以来のワールドやったけど乗りてクソすぎやろ
なんでダウンまであんなに長いねん
0442風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:22.34ID:sLpb/HV2dNIKU
>>431
チャアクで思いっきり発揮しとるやん
0443風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:24.26ID:DSVLW6OyaNIKU
>>431
武器の調整が下手なのはマイナスやな��
0444風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:26.24ID:QUkyqvsW0NIKU
>>371
ワイはそんなに嫌いやないんやけどな
さんざん走り回っても9割くらいしか理解できてないが
0445風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:27.02ID:ytRz+i+HrNIKU
モンハンって古臭いよな
ゲーム性もグラフィックも何もかもが古臭い
ジジイしかやってないと思う
0446風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:36.25ID:c3FJPTYtMNIKU
手振ったら場所教えてくれる気球ってもう居ないの?
0447風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:41.34ID:UB23UZRD0NIKU
>>435
息してんじゃねーよ
0448風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:46.50ID:LDD7xDQk0NIKU
>>417
結構使っとったけどな
道覚えなくていいし砥石つかえるし
むしろライズはオート無いし蔦登り中アイテム使えないし劣化しとる部分も多い
0449風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:50.00ID:rMweUTcI0NIKU
ゲームを妨害する要素とゲームの要素を履き違えてるバカ居るよな
スタミナはゲームの要素だっつーの
0450風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:19:55.05ID:SY+kq1/DMNIKU
安倍のせい
0451風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:06.84ID:G7U2cy/PMNIKU
>>40
そもそも落とし穴のモーション作るの面倒くさがってシビレ罠とか作ったのがあかん
手を抜くな
0452風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:17.63ID:UVfT+X/G0NIKU
>>431
虫棒民としてはハゲを叩き続けてる
0453風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:18.04ID:giJyZrxm0NIKU
>>394
アイスボーンなら温泉やら変な草やらで持っていかなくてもある程度は困らんようになっとるやろ?
幅を持たせようって話ならワイも賛成やけど特に意味なく薄着のやつが平気で寒空の中動き回るのが違和感ってだけや
0454風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:21.49ID:AtGPNnsG0NIKU
>>405
ワールドから大分自由度高くなったやろ
0455風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:22.85ID:DSVLW6OyaNIKU
>>434
実際あれクソやろ
あれクソやないと思っとるならワールド一瞬でやめた勢かそもそもエアプかのどちらかや
0456風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:24.05ID:riF8JdYK0NIKU
>>407
バカゲーっぽさが無くなるやん
暗いゲームしたいならゴッドイーターとかスカイリムやれ
0457風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:31.75ID:sLpb/HV2dNIKU
>>448
体験版ミツネとか遠いくせにオート無いから犬ですらクソめんどいわ
0458風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:33.49ID:0gsryJixpNIKU
体験版エアプなんだけどハンターが喘ぐだけじゃなくて喋るんだろ
その時点で終わってね?
0459風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:37.93ID:lwUM/YX/0NIKU
>>429
最後シュールすぎない
0460風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:44.21ID:Voy3CgIT0NIKU
>>434
若者しかプレイしない健全なゲーム
0461風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:20:59.94ID:+8pLvioV0NIKU
クリエイターって要らないところの手間増やして『リアリティ追求しました!』って言うよな
ワイらがやりたいのはゲームやねん
リアルを求めてるなら狩りいくわ
0462風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:09.69ID:e9VF1w29aNIKU
>>458
まぁ消せるしええやろ
0463風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:11.86ID:yjXXaY48aNIKU
>>454
なってないよ
0464風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:14.48ID:5qS122AdaNIKU
なんかどんどん簡略化されてつまらんゲームになっていってるな
そのうちオートプレイとか実装されるんとちゃう
0465風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:21.76ID:DSVLW6OyaNIKU
>>446
そもそもライズは最初から場所わかるしな
0466風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:22.27ID:bj0jcwsu0NIKU
>>40
昔は来ないか避けてたのにな
なんか省かれてようわからんことになってる
0467風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:37.17ID:yjXXaY48aNIKU
地底火山もうんちやったな
0468風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:37.31ID:f5zyawJG0NIKU
剥ぎ取りもいらなくね?死体持ち帰ってゆっくり回収でええやろ
腐りやすい所早めに剥ぎ取ったところで帰るまでには腐るやろし
0469風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:42.15ID:DSVLW6OyaNIKU
>>449
これ
0470風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:48.87ID:9pUFFnMo0NIKU
ゴッドイーター「マップ分かりやすいです、ホットドリンクありません、敵もかっこいいです」
0471風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:54.33ID:P4g9cfL70NIKU
>>429
このスレってまだやってるの?
0472風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:21:55.07ID:9qCfbuUI0NIKU
W発売前のダメージ表記とかめちゃくちゃ叩かれてたけどいざ発売したらみんな絶賛してたからな
0473風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:01.06ID:+QRd7mWC0NIKU
>>462
なお大技を教えてくれるから消すと損する模様
0474風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:02.24ID:yjXXaY48aNIKU
>>468
一分という制限今思うといらんわ
0475風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:09.76ID:wvBUhRJf0NIKU
モンハンもタルコフみたいにリアル志向にしたらもっと売れるんちゃう?
0476風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:09.89ID:lwUM/YX/0NIKU
>>464
流石にないとは思うけど便利の究極はそこやからなあ
0477風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:15.39ID:bj0jcwsu0NIKU
>>468
横領してるだけなんじゃなかったか
大部分はギルドに送られるとかなんとか
0478風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:17.60ID:hJnwS+L70NIKU
いいよ
めんどい
0479風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:19.56ID:b2h6YQ/i0NIKU
>>470
オタ向け全振りです
これがね...
0480風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:28.29ID:31UD8PCiaNIKU
千里眼の薬飲んでペイントボール当ててたしやっぱペイントボールいらんわ
0481風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:32.66ID:JEpVEyRwaNIKU
攻撃に緩急つけてスキも残しといてや
オドガロンとかみたいに
0482風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:32.75ID:jF8fdksV0NIKU
ワールド以後のモンハン思い出したらクソガッツポーズ、素材取るのに虫編み、ピッケル必要、調合書必要、マップモンス探しに隅々マラソンとかこんなクソ不親切モッサリガイジゲーよくやってたと思うわ
懐古ガイジは永遠に2ndGか3Gしてろやその方が幸せそうやろw
0483風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:38.55ID:3JWJlHL50NIKU
>>448
砥石使えるのは唯一便利な点やな
オートはうっかり討伐対象以外のモンスの痕跡拾うとそいつ追跡することがあるから無い方がよかったわ
0484風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:40.17ID:Voy3CgIT0NIKU
こいつクソ有能で好き
https://i.imgur.com/SDu0Y4R.jpg
0485風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:44.70ID:DSVLW6OyaNIKU
>>466
グラフィックも上がって生体表現が追加されたりよりリアルになったせいでめちゃくちゃ目立つんよな…
0486風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:22:49.31ID:sLpb/HV2dNIKU
>>468
狩猟したモンスターの所有権は依頼主の物やからな
0487風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:23:02.75ID:WLKwuu1KMNIKU
ワイの自称モンハン好きの友達はワールドはモンハンじゃないってくそ否定してたけどライズはモンハンらしさがあるからやりたいって言ってたな
インターフェースが戻っただけだろと
0488風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:23:12.19ID:TLiri4XidNIKU
>>484
ワイは雷コロガシ
0489風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:23:16.54ID:zqawaI//dNIKU
すまんリアルな狩りゲーやりたいならthehunterやるよね?
0490風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:23:42.33ID:W2xidenqrNIKU
ライズって片手剣強い?
0491風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:23:58.81ID:1xPJJlOZ0NIKU
もうキャンプ待機しとけば乱入モンスが20分くらいで討伐対象を倒してくれるようにしろや
早く終わらせたい人だけ自分で狩るみたいな
0492風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:00.16ID:+QRd7mWC0NIKU
>>471
最近本スレが途切れてうん地民が盛り上がってたで
0493風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:00.46ID:Rd9+AgGtMNIKU
>>373
ラギアとかナバルデウスの雰囲気は良いけど水中のチャナガブルとかストレスしかなかった
チャナガブル釣るのは楽しかったけど
0494風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:01.51ID:5oEZ8vKOpNIKU
ライズで喋るのも嫌だわ消せるらしいけど
デフォルトでは喋ってるっていうのがもう無理受け入れられん今まで作り上げたワイの中でのモンハンの世界観がぶっ壊される
0495風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:02.32ID:DSVLW6OyaNIKU
>>470
開発がガイジです
腐女子に媚びてストーリーめちゃくちゃにします
バランス調整は毎回放棄してワンパン無双ゲーにします
3は外注してモッサリ過剰エフェクトにうんちストーリーのバッタゲーにしました

��
0496風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:18.36ID:bj0jcwsu0NIKU
>>484
ワールドのアイテムとか装備が環境生物になってるの人によって動きが変わる要素としてすげー良い調整だと思う
0497風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:21.25ID:DSVLW6OyaNIKU
>>484
こいつほんますこ
0498風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:25.25ID:zNwLuSR3aNIKU
>>468
せめて剥ぎ取り終わってから終了せーやって話やな
0499風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:33.59ID:Q48IXznD0NIKU
>>449
実際食料アイテムを使うだけの作業によるゲーム的要素ってなんや?
ホットドリンクと何が違うねん
0500風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:50.48ID:BUg5F7aI0NIKU
ワールドに移る時にガッツポ無くなったりダメージの数字が出てきたりした時にこういうのじゃないんだよって思ったけどホットドリンク無くなるのは全然気にならんわむしろ嬉しい
0501風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:24:58.47ID:6YCwnp9v0NIKU
>>475
簡悔スゴそう
0502風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:03.79ID:yYZpTp3vdNIKU
ホットクーラーはまじで要らんわ
店売りでいくらでも手に入って飲まない選択肢が皆無だし
0503風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:05.77ID:bj0jcwsu0NIKU
>>494
世界観は公式が作るもんや
0504風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:11.21ID:vDDiDsRn0NIKU
>>490
片手盾やぞ
0505風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:14.52ID:lwUM/YX/0NIKU
>>487
MHWの上っ面だけオンゲじみてるところが嫌な奴はおるやろな
0506風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:14.63ID:riF8JdYK0NIKU
エリアまたげばとりあえず安心とかボウガンで変なところで倒すと剥ぎ取れないみたいやゲームっぽさが好きなんやろな
今のキッズもなんか変だと思いつつ好きやろ
0507風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:23.52ID:+8pLvioV0NIKU
ドラゴンズドグマのシステムで
モンハンのモンスター出れば神ゲーなのにな
0508風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:31.49ID:AR66GsCd0NIKU
PCでライズ出ると信じてワイはPCでアイスボーンやってるね😔
0509風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:35.81ID:r3FT9u/3dNIKU
正直ぶっ飛ばしはすき
傷付けは嫌いじゃないけど武器格差とかそれ前提の肉質とか細かいシステムがアカン
0510風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:55.70ID:yjXXaY48aNIKU
最初このゲーム流行ってるときいたとき軽快にモンスター狩るもんやと想像したら想像以上にもっさもっさやったなぁ
2G
0511風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:25:56.27ID:BUg5F7aI0NIKU
>>494
モンハンの世界観はカプコンの物やから😅
そもそも小説版とか漫画版で狩り中に喋ってたのに今更や😅
0512風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:03.82ID:AtGPNnsG0NIKU
>>490
片手剣スレがぶっ壊れる程弱い
0513風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:18.59ID:9V9btDAY0NIKU
ライズには受付嬢おる?
0514風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:18.77ID:mPf2ZZX6dNIKU
>>487
0515風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:18.90ID:dgWqo+iCpNIKU
今回もボウガンの弾真横に飛んでくバグあるらしいやん
ゆらぎで片付けたら許さんぞ
0516風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:33.73ID:DSVLW6OyaNIKU
>>490
か盾拳やぞ
0517風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:37.34ID:W2xidenqrNIKU
>>504
回避主体やろ
仕様かわったんか?
0518風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:38.56ID:/BCWTx+e0NIKU
>>486
せや
せやからそもそもあかんのよな
0519風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:39.30ID:cn7w72RDpNIKU
��が便利すぎて��が役立たずになってるの何とかして
アイルーも台車引かせるとかして搭乗できるようにしてよ
0520風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:45.47ID:wvBUhRJf0NIKU
>>501
モンスターを手軽に狩ろうって魂胆が間違ってるんやからええんちゃうか?
0521風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:53.20ID:yRF+82KW0NIKU
序盤はあってもいいけど効率プレイしたくなる後半は食事で無条件で消せる、とかはしてほしい
0522風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:55.72ID:+QRd7mWC0NIKU
>>490
ジャスラの火力がアイスボーン初期以下のゴミ
旋回削除で爽快感ナーフ
手数系の蟲技の属性倍率がゴミ
死産確定やで
0523風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:26:59.03ID:riF8JdYK0NIKU
>>470
世界観軽視するのやめろ
0524風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:27:05.12ID:/BCWTx+e0NIKU
>>517
モーション値が死にまくっとる
0525風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:27:12.94ID:eL3VkicP0NIKU
傷つけとかどう考えても弱点特攻を弱体化するためのシステムやろ
会心率100%にされるのがそこまで悔しいか?
0526風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:27:42.18ID:yRF+82KW0NIKU
>>468
寄生プレイヤーの剥ぎ取り邪魔する楽しみなくなるやんけ!
0527風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:27:56.11ID:DSVLW6OyaNIKU
乗り・ぶっ飛ばし・クソ合流をうまくまとめたもんやわ一瀬
操竜はなかなかええ
ただ逃げ回る地雷が出そうなのと強制発動なのがやや賛否両論か?
0528風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:27:59.16ID:M57lDY1Y0NIKU
>>494
まあモンハン語にしたらそこまで違和感ないからええかなって
0529風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:03.21ID:riF8JdYK0NIKU
>>486
ペットにするため捕獲して脊髄とか貰えるのなんでやねん
0530風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:13.70ID:3JWJlHL50NIKU
>>470
バーストだけは好きやった
最新作の3はスマホの有料ゲーム並みのアクション性のうんち
0531風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:13.99ID:sLpb/HV2dNIKU
>>519
ネコはぶんどりやらでサポートで差別化してくるやろ
0532風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:23.16ID:yYZpTp3vdNIKU
>>525
傷つけって要素自体はええけど、時間短すぎやわ
そのくせモンスターあっちこっちいくから無駄に時間食うし
0533風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:25.97ID:DSVLW6OyaNIKU
>>517
そう言うことやなくて盾で殴る武器になったんやで
0534風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:33.39ID:IEXJq7fD0NIKU
WからXXやってるけどガッツポーズ乱入小型モンスが三大クソ
次いでゴミ地形
0535風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:51.78ID:oFN61Z+i0NIKU
ライズ片手剣弱いんか…ワイもう片手剣以外使えない体なのに…
0536風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:52.47ID:sLpb/HV2dNIKU
>>522
旋回に爽快感とかあったか?
0537風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:56.83ID:yYZpTp3vdNIKU
>>527
別のモンスターにのっておっかけて、ライディングハントや
0538風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:28:56.88ID:CwFni85vaNIKU
>>423
だからたまに強い装備で雑魚狩りするんや
0539風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:07.46ID:Voy3CgIT0NIKU
>>527
能動的に発動じゃない時点で義務感マシマシのクラッチよりはええわ
0540風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:11.59ID:M57lDY1Y0NIKU
>>535
ワイもや
弱くても愛し続けるしかない
0541風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:12.96ID:DSVLW6OyaNIKU
>>519
寝てるモンスターの近くで旋律揃えとると勝手に起こしちゃうのはネック��
0542風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:33.29ID:SJ93j/F5aNIKU
世界観重視しとるやつの言うこともわかるけど何作も続けてやることじゃないよね
0543風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:54.09ID:IR0l5mJOpNIKU
>>519
台車でドリフトとか現場猫感ある
0544風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:29:58.21ID:98rY9WYrdNIKU
なんだかんだアイスボーンもプレイそのものは好きやったわ
特に後半の追加モンスは楽しかった
0545風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:07.23ID:TLiri4XidNIKU
>>541
待てできるんやなかったか?
アクションスライダーや
0546風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:09.90ID:gyWfNtD1rNIKU
片手剣その場で向き変えつつ斬るやつ無くなったの気のせいじゃないよな
突進もクソザコリーチになってるし特徴の取り回しの良さが死んで悲しい
0547風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:16.68ID:W2xidenqrNIKU
>>522
ジャスラてなんやワイXXまでしかやってないんや
旋回ッテコンボの最後のはもとから使わんやろ
0548風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:17.35ID:mNz39k4K0NIKU
>>477
バレバレやろあんなん
ギルドは死体調べまくりなんやし
0549風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:20.98ID:sLpb/HV2dNIKU
>>529
ギルドが溜め込んでる報酬用のやつやで
0550風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:47.30ID:M57lDY1Y0NIKU
>>546
前回なくなったのほんま糞やわ
あれで向きかえるのになれきってしまった
0551風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:48.87ID:VFgnjfVndNIKU
ライズも超会心ゲーなんか?
0552風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:51.40ID:MyKifzUT0NIKU
太刀強すぎて草ァ!
0553風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:53.62ID:/BCWTx+e0NIKU
>>540
片手でずっと韋駄天上位キープしてたくらいやったけど
さすがに殺されすぎで萎えてる
0554風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:30:59.26ID:jF8fdksV0NIKU
モンハン語とか言うの試したけど発音がキショすぎてワイは永遠に使わんやろな
英語はそんな悪ないから日本語に飽きてきたら変えるわ
0555風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:03.72ID:DSVLW6OyaNIKU
>>545
そのいちいち停止させへんと誤爆してまうのがネックで一応差別化要因ちゃうかなって話や
わかりにくくてすまんな
0556風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:26.83ID:h4kSW2Ke0NIKU
お守りガチャいらん←これないの?
0557風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:32.95ID:TLiri4XidNIKU
>>544
アルバミラは難易度ちょうどよかったわ
属性強制もそこまで気にならんランスの0.7倍なければ手放しで許してた
0558風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:37.06ID:By011A0MMNIKU
ワイ、モンハンワールド未プレイなんやけど受付嬢がウザいとかで叩かれてたのは知ってるんや
でもウザい看板娘なんて過去にもおったやんけ、こいつと何が違うんや?こいつは1番人気やし
https://i.imgur.com/46uMxdx.jpg
0559風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:53.01ID:BCFvH5mg0NIKU
考えてみりゃ全くプレイしたことないやつとシリーズファンを同時に相手するのも大変そうやな
0560風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:31:56.80ID:yYZpTp3vdNIKU
>>548
いうて爆弾で吹っ飛ばしたり、貫通する弾丸で頭から撃ち抜いたりとかしてまくってるから部位たりなくてもわからんやろ
0561風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:06.23ID:TLiri4XidNIKU
>>555
せやな
ネコはカスタマイズ性が売りやろうから本編待ちやな
0562風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:08.38ID:Zkg+BtXudNIKU
一手間がかけられない馬鹿発見器代わりだったのに
そういうゴミプレイヤーは切り捨てればいいし配慮しなくていい
0563風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:16.54ID:yjXXaY48aNIKU
>>558
ワイこっちの方うざいわ
0564風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:24.01ID:W2xidenqrNIKU
>>558
かわいさ
0565風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:32.86ID:Voy3CgIT0NIKU
>>558
こいつが狩場にしゃしゃり出てきて勝手に前に出て勝手に窮地に陥って主人公の手間増やすシーンがあったか?
0566風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:47.00ID:K2cKiAfT0NIKU
めんどい要素は全部消してくれ
0567風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:49.10ID:DSVLW6OyaNIKU
>>552
兜割りの火力がバグっとるっぽいよな
水月の火力と入れ替わっとるっぽいからそこ直したら割とええ感じやと思う
0568風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:32:53.18ID:M57lDY1Y0NIKU
>>558
可愛くないうえにでしゃばって足引っ張るから
0569風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:04.50ID:yYZpTp3vdNIKU
>>558
受付だけやってりゃまだよかったんやが…
0570風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:06.23ID:/BCWTx+e0NIKU
>>556
お守りコンテンツには触れないようにしてるからなんでもええ
0571風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:07.66ID:TLiri4XidNIKU
>>558
狩り場についてきてムービーで脚引っ張るからやろ
0572風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:08.75ID:F2L63AOwdNIKU
エリア移動したモンスターを追いかけて追いついた瞬間ドリンクの効果が消えるのやめろ
0573風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:16.41ID:GVGP+VumdNIKU
ドリンクもペイントも無くなるのはええけど不要になった世界観の理由付けをしてほしいわ
0574風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:21.31ID:eL3VkicP0NIKU
砲撃弱体化について公式回答が砲撃5前提で話進めるのほんま草生えるわ
序盤弱すぎんねん
https://i.imgur.com/eSxq2Vz.png
0575風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:24.09ID:tkhqnnfd0NIKU
みんな戦いに集中したいんや
0576風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:24.29ID:vkMN4MuF0NIKU
3までのナンバリングタイトルは没入感重視してた部分あったし不便さも味だったけど今のハンターさん超人過ぎて飯食ってるのも違和感あるからしゃーない
0577風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:33:33.57ID:v/mY+xMy0NIKU
>>475
あれはレアドロ頑張って持ち帰りゲーにMMOの取引要素を組み合わせたら脳汁ドバドバ出るようになっただけで
リアルさが受けてるわけではないと思う
0578風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:00.87ID:MyKifzUT0NIKU
>>567
カウンター蟲二つ消費する割にあんまりうま味無いなと思ってたら入れ替わってんのか
0579風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:03.76ID:BhJVHodi0NIKU
>>468
これよ
あんなにデッカイのに数個しか取れないのは糞仕様やわ
0580風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:06.64ID:P3augjMurNIKU
>>19
ほんとすき
0581風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:18.61ID:+gh0NZLedNIKU
回復薬を飲まないと回復できません←これいる?
ダメージ受けて一定時間経つと自動回復します。でいいよね
FPSみたいにさ
0582風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:26.97ID:DSVLW6OyaNIKU
>>578
みたいやで
0583風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:35.39ID:48jtD2sJ0NIKU
ハンター「ペイントボール!」
気球「ほうほう、目立つから分かるな おいハンター!ピンク色が着いたリオレウスはBエリアだ!(無線 ザザザ)」

こうはならんやろ てかボウガンがある世界で無線とかあるんか
無いとしたらどうやって伝えてるんや
0584風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:52.30ID:IEXJq7fD0NIKU
>>557
あいつらはクラッチせんでもええ肉質やしクラッチする隙もあるからええ奴らや
全身判定のゴミ共は見習って
0585風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:34:52.45ID:ObpL/rSj0NIKU
ガイジに合わせてどんどん要素削っていったら最終的に武器もってモンスター狩るだけのゲームになりそう
0586風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:18.11ID:v/mY+xMy0NIKU
>>455
その頃にはやってなかったけどアプデで閃光弾耐性持たせたのはびっくりしたわ
巣に帰るところを叩き落としてハメるのが唯一の楽しみやったのに
0587風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:24.39ID:i1wlFXGzMNIKU
Fのオフライン版出せよ
ガイジやからあれずっとやっとれるわ
0588風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:30.91ID:i9COr9Gh0NIKU
若い亡者「盾いらんやん」
0589風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:35.44ID:MyKifzUT0NIKU
>>583
ライトチカチカのモールス信号やぞ
0590風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:46.31ID:Zkg+BtXudNIKU
わざわざ薄っぺらく安っぽい仕様にしてそこら辺のアクションゲームに成り下がったモンハン
0591風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:35:55.62ID:ODiNRSdb0NIKU
>>577
あれ受けてるのはリアルさやぞ
グラフィック最高設定で録画したのにダウナーBGM流してるClip集の動画クッソ伸びとる
0592風吹けば名無し2021/01/29(金) 13:36:00.49ID:/BCWTx+e0NIKU
>>572
逃げるのが10分前後とかやからそらそうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています